fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
配布継続中!
『大谷吉継の1/5スキャルピング』と『島左近のオリジナルクリアファイル』はキャンペーンが終了した現在も配布しています。
このブログもしくは島左近の勝手なFX。ブログからの商材購入者様は是非ご連絡を下さい。



ご質問などございましたら御連絡ください。

shimanosakonfx@mail.goo.ne.jp

FX 為替 投資のためのブログ記事サイト
ブログ為替レート
FXブログランキングへ
FXランキング
FXランキング
スポンサーサイト



5月10日の指標予定
5/10(月) 〔予想〕 (前回)

EU外務相会合
米3、6ヵ月TB定例入札(520億ドル)

08:50 日銀政策決定会合議事要旨(4月6−7日分)
10:30 豪4月NAB企業景況感指数 〔−〕 (+13)
10:30 豪4月NAB企業信頼感指数 〔−〕 (+16)
13:00 中4月貿易収支 〔5億5000万ドルの赤字〕 (72億4000万ドルの赤字)
20:00 イングランド銀行英金融政策委員会(MPC)、政策金利発表 〔0.50%で据え置き〕 (0.50%で据え置き)
20:00 BOE資産購入枠 〔2000億ポンドで据え置き〕 (2000億ポンドで据え置き)
21:15 加4月住宅着工件数 〔20.50万件〕 (20.09万件)
翌2:30 コチャラコタ米ミネアポリス連銀総裁、講演

※指標などの発表予定・時刻は予告なく変更になる場合がありますので、ご了承ください。
4月26日の指標予定
4/26(月) 〔予想〕 (前回)

シドニー市場休場(アンザック・デー)
トリシェECB総裁、講演
米3、6ヵ月TB定例入札(490億ドル)
米5年インフレ連動債入札(110億ドル)

21:00 ハンガリー中銀、政策金利発表 〔25bpの引き下げで5.25%に〕 (25bpの引き下げで5.50%に)

※指標などの発表予定・時刻は予告なく変更になる場合がありますので、ご了承ください。
4月23日の指標予定
4/23(金) 〔予想〕 (前回)

ギリシャ債償還予定(16億ユーロ)
主要20カ国・地域(G20)財務相、中央銀行総裁会議(23−24日、於;ワシントン)

10:30 豪1−3月期輸入物価指数(前期比) 〔-1.4%〕 (-4.3%)
15:45 仏3月消費者支出 〔+0.8%〕 (-1.2%)
16:00 ゴンザレス=パラモECB理事、コーンFRB副議長、講演(於;フランクフルト)
17:00 独4月Ifo景況感指数 〔98.7〕 (98.1)
17:00 独4月Ifo現況指数 〔95.3〕 (94.4)
17:00 独4月Ifo景気期待指数 〔102.1〕 (101.9)
17:30 英1−3月期GDP・速報値(前期比) 〔+0.4%〕 (+0.4%)
17:30 英1−3月期GDP・速報値(前年比) 〔-0.1%〕 (-3.1%)

18:00 ユーロ圏2月鉱工業新規受注 〔+1.0%〕 (-1.6%)
20:00 加3月消費者物価指数(前年比) 〔+1.6%〕 (+1.6%)
20:00 加3月消費者物価指数コア(前年比) 〔+2.0%〕 (+2.1%)
21:30 米3月耐久財受注 〔+0.2%〕 (+0.9%)
21:30 米3月耐久財受注(除輸送用機器) 〔+0.7%〕 (+1.4%)
21:30 加2月小売売上高 〔+1.0%〕 (+0.7%)
21:30 加2月小売売上高(除自動車) 〔+0.5%〕 (+1.8%)
23:00 米3月新築住宅販売件数 〔32.5万件〕 (30.8万件)


4/24(土) 〔予想〕 (前回)

主要7カ国・地域(G7)財務相、中央銀行総裁会議(於;ワシントン)
主要20カ国・地域(G20)財務相、中央銀行総裁会議(23−24日、於;ワシントン)
国際通貨金融委員会(IMFC、於;ワシントン)


4/25(日) 〔予想〕 (前回)

IMF・世界銀行、合同開発委員会(於;ワシントン)

※指標などの発表予定・時刻は予告なく変更になる場合がありますので、ご了承ください。
4月22日の指標予定
4/22(木) 〔予想〕 (前回)

ECB理事会(非金融政策決定会合)
英国債入札(37.5億ポンド)

08:50 3月貿易収支(季調前) 〔1兆206億円の黒字〕 (6496億円の黒字)
08:50 対外及び対内証券売買契約等の状況(指定報告機関ベ−ス)
09:45 イングリッシュNZ財務相、講演
12:45 20年債入札(1兆1000億円)
13:45 クレディ・スイス、1−3月期決算発表
15:15 スイス3月貿易収支 〔−〕 (12.9億CHFの黒字)
16:30 独4月サービス業PMI・速報値 〔55.2〕 (54.9)
16:30 独4月製造業PMI・速報値 〔60.1〕 (60.2)
17:00 ユーロ圏4月サービス業PMI・速報値 〔54.4〕 (54.1)
17:00 ユーロ圏4月製造業PMI・速報値 〔56.7〕 (56.6)
17:00 ユーロ圏4月総合PMI・速報値 〔55.9〕 (55.9)
17:30 英3月小売売上高 〔+0.5%〕 (+1.6%)
17:30 英3月財政収支(PSNB) 〔240億ポンドの赤字〕 (124億ポンドの赤字)
17:30 英3月マネーサプライM4(前年比) 〔−〕 (+3.9%)
18:00 ユーロ圏09年財政赤字(対GDP比) 〔78.5%〕 (69.3%)
19:00 マーカス南ア準備銀行総裁、講演
19:00 英4月CBI製造業受注指数 〔−〕 (-37)
21:30 米3月生産者物価指数 〔+0.5%〕 (-0.6%)
21:30 米3月生産者物価指数・コア 〔+0.1%〕 (+0.1%)
21:30 米新規失業保険申請件数 〔45.0万件〕 (48.4万件)

21:30 加3月景気先行指数 〔+0.7%〕 (+0.8%)
23:00 ユーロ圏4月消費者信頼感・速報値 〔-17〕 (-17)
23:00 米2月住宅価格指数 〔-0.2%〕 (-0.6%)
23:00 米3月中古住宅販売件数 〔528万件〕 (502万件)
23:30 カナダ銀行(BOC)金融政策レポート公表、会見

翌1:15 バローゾ欧州委員長、講演
翌1:15 白川日銀総裁、講演(於;NY 要旨公表は翌2:00頃)

※指標などの発表予定・時刻は予告なく変更になる場合がありますので、ご了承ください。
4月21日の指標予定
4/21(水) 〔予想〕 (前回)

ショイブレ独財務相、ギリシャ危機について独連邦議会で説明
独国債入札(30億ユーロ)
フラハティ加財務相、講演

11:00 西村日銀副総裁、講演(要旨公表は11:40頃)
17:30 イングランド銀行MPC議事録を公表(4月7−8日分)
17:30 英3月失業率 〔4.9%〕 (4.9%)
17:30 英3月失業者数 〔-1万人〕 (-3万2300人)

20:00 米MBA住宅ローン申請指数(前週比) 〔−〕 (-9.6%)
21:00 モルガン・スタンレー、1−3月期決算発表
21:00 ウェルズ・ファーゴ、1−3月期決算発表

21:30 加2月卸売売上高 〔+1.0%〕 (+3.0%)
23:30 米週間原油在庫(前週比) 〔−〕 (-220万バレル)

※指標などの発表予定・時刻は予告なく変更になる場合がありますので、ご了承ください。
4月20日の指標予定
4/20(火) 〔予想〕 (前回)

ギリシャ債償還予定(82億ユーロ)
ステート・ストリート、1−3月期決算発表

07:45 NZ1−3月期消費者物価指数(前年比) 〔+2.3%〕 (+2.0%)
08:50 2月第3次産業活動指数 〔-0.1%〕 (+2.9%)
09:00 エバンズ米シカゴ連銀総裁、テレビ出演
10:30 豪準備銀行(RBA)金融政策決定理事会議事録、公表(4月6日開催分)
15:00 3月工作機械受注・確報値(前年比) 〔−〕 (+262.1%)
16:30 リクスバンク(スウェーデン中銀)、金利発表および金融政策報告発表 〔0.25%で据え置き〕 (0.25%で据え置き)
17:00 ユーロ圏2月経常収支(季調前) 〔−〕 (167億ユーロの赤字)
17:30 英3月消費者物価指数(前年比) 〔+3.1%〕 (+3.0%)
17:30 英3月小売物価指数(前年比) 〔+4.2%〕 (+3.7%)
18:00 独4月ZEW景気期待指数 〔45.1〕 (44.5)
18:00 独4月ZEW景気現況指数 〔-48.0〕 (-51.9)
18:00 ユーロ圏4月ZEW景気期待指数 〔39.3〕 (37.9)
21:00 ゴールドマン・サックス、1−3月期決算発表
22:00 カナダ銀行(BOC)政策金利発表 〔0.25%で据え置き〕 (0.25%で据え置き)

22:00 バローゾ欧州委員長、欧州委員会の質疑応答に出席
23:30 リーカネン・フィンランド中銀総裁、講演
翌1:00 ウェーバー独連銀総裁、講演

※指標などの発表予定・時刻は予告なく変更になる場合がありますので、ご了承ください。
4月19日の指標予定
4/19(月) 〔予想〕 (前回)

独国債入札(20億ユーロ)
トゥンペル・グゲレルECB理事、講演
米3、6ヵ月TB定例入札(500億ドル)

08:01 英4月ライトムーブ住宅価格指数 〔−〕 (+0.1%)
18:00 ウェーバー独連銀総裁、講演
18:00 ユーロ圏2月建設支出 〔−〕 (-2.2%)
21:00 シティ・グループ、1−3月期決算発表
21:30 加2月国際証券取引高 〔+90億加ドル〕 (+118.3億加ドル)
22:00 エバンズ米シカゴ連銀総裁、「金融知識」について講演
22:00 バーナンキFRB議長、イベントにて開会のあいさつ
23:00 米3月景気先行指数 〔+1.0%〕 (+0.1%)

翌2:00 パパデモスECB副総裁、講演
翌5:00 デュークFRB理事、「経済発展の問題点」について講演

※指標などの発表予定・時刻は予告なく変更になる場合がありますので、ご了承ください。
4月16日の指標予定
4/16(金) 〔予想〕 (前回)

4月月例経済報告公表
ギリシャ債償還予定(13億ユーロ)
EU財務相非公式会合(ECOFIN)
バンク・オブ・アメリカ(BOA)、1−3月期決算発表

10:15 イエレン米SF連銀総裁、「米景気と金融政策見通し」について講演
18:00 ユーロ圏3月消費者物価指数・確報値(HICP、前年比) 〔+1.5%〕 (+1.5%)
18:00 ユーロ圏2月貿易収支(季調前) 〔5億ユーロの赤字〕 (89億ユーロの赤字)
21:30 米3月住宅着工件数 〔61.0万件〕 (57.5万件)
21:30 米3月建設許可件数 〔62.5万件〕 (63.7万件)

21:30 加2月製造業出荷 〔+1.0%〕 (+2.4%)
22:00 ウォルシュFRB理事、「出口戦略」について講演
22:55 米4月ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値 〔75.0〕 (73.6)
23:00 メキシコ銀行(中銀)、政策金利公表 〔−〕 (4.50%に据え置き)
翌2:00 ホーニグ米カンザスシティ連銀総裁、「金融危機」について講演


4/17(土) 〔予想〕 (前回)

EU財務相非公式会合(ECOFIN)

※指標などの発表予定・時刻は予告なく変更になる場合がありますので、ご了承ください。
4月15日の指標予定
4/15(木) 〔予想〕 (前回)

米財務省、為替報告書発表予定→延期が決定

07:30 NZ3月企業景況感(PMI) 〔−〕 (53.3)
08:00 サック米NY連銀執行副総裁・金融市場担当、「金融危機」について講演
08:01 英3月ネーションワイド消費者信頼感 〔81〕 (80)
08:50 対外及び対内証券売買契約等の状況(指定報告機関ベ−ス)
09:30 白川日銀総裁、講演(時間は要旨公表の予定時刻)
11:00 中1−3月期GDP(前年比) 〔+11.7%〕 (+10.7%)
11:00 中3月生産者物価指数(前年比) 〔+6.4%〕 (+5.4%)
11:00 中3月消費者物価指数(前年比) 〔+2.6%〕 (+2.7%)
11:00 中3月小売売上高(前年比) 〔+18.0%〕 (+22.1%)
11:00 中3月鉱工業生産(前年比) 〔+18.2%〕 (+12.8%)
11:00 中3月固定資産投資(年初来、前年比) 〔+26.0%〕 (+26.6%)

12:45 5年債入札(2兆4000億円)
13:30 2月鉱工業生産・確報値 〔−〕 (-0.9%)
15:00 レーン欧州委員、講演
17:00 4月ECB月報、公表
18:30 英インフレ連動債入札(9億ポンド)
19:00 仏インフレ連動国債入札(18億ユーロ)
21:30 米新規失業保険申請件数 〔44.0万件〕 (46.0万件)
21:30 米4月NY連銀製造業景況指数 〔24.00〕 (22.86)
22:00 米2月対米証券投資 〔297億ドルの流入〕 (191億ドルの流入)
22:15 米3月鉱工業生産 〔+0.7%〕 (+0.1%)

22:15 米3月設備稼働率 〔73.3%〕 (72.7%)
23:00 米4月フィラデルフィア連銀製造業指数 〔+20.0〕 (+18.9)
23:30 ラッカー米リッチモンド連銀総裁、「移行期の信用市場」について講演
翌1:15 ブラード米セントルイス連銀総裁、「金融リスク」について講演
翌2:00 米4月NAHB住宅市場指数 〔16〕 (15)
翌2:30 ジョーダン・スイス国立銀行(SNB)副総裁、講演
翌2:40 ロックハート米アトランタ連銀総裁、「米経済見通し」について講演
翌4:00 ボルカー米大統領経済回復諮問委員会長、「金融リスク」について講演
翌4:15 ラッカー米リッチモンド連銀総裁、会見
翌7:00 チリ国立銀行、政策金利発表 〔0.50%で据え置き〕 (0.50%で据え置き)

※指標などの発表予定・時刻は予告なく変更になる場合がありますので、ご了承ください。
お気に入り商材
お気に入りシステム
自動売買
お気に入り裁量
免責事項
当ブログに掲載されている内容は個人的感想であり、内容についての一切の責任を負うものではありません。それによって生じるいかなる損失についても責任を負いかねますので御了承ください。なお、予告無しに内容が変更又は、廃止される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
プロフィール
島左近が贈る商材検証ブログでござる。

島左近

Author:島左近

配信
色んな意味で驚いた商材。
評価中。
シンプル為替レート

by FXスタートガイド
ブログ内検索
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

応援ありがとうございます。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー